食から暮らしを楽しくする、フードラボ 湘南料理塾 by カラコル フードネット 料理人や料理家、食のスペシャリストによるユニークな料理教室や食の体験型企画を行う、食の学びと遊びと気づきの場。 湘南・鎌倉のキッチンスタジオ等でのスタジオレッスンに加え、オンラインレッスンも開催。 生産者や美味しいものをめぐる「食の旅」、食いしん坊の遠足ツアーも計画中。 「食から暮らしを楽しくする」がテーマです。 2023年12月のレッスン スタジオレッスン 2023年12月8日(金)13:30~16:00 @藤沢ホームスタジオ 2023年12月9日(土)11:30~14:00 @SUGATA kamakura 2023年12月17日(日)11:30~14:00 @藤沢ホームスタジオ 「日々のごはんで、食養生」 ●テーマは「12月・もてなしと癒しの、温活食養生」 講師:平野 佐知さん(「カラコル フードネット」主宰・フードコンシェルジュ・国際薬膳師) 詳細はこちら おでかけテーブル 2023年12月14日(木)18:30〜 おでかけテーブル 銀座・三笠会館「揚州名菜 秦淮春」で上海蟹の料理を味わおう 会場:銀座 三笠会館本店「揚州名菜 秦淮春」 詳細はこちら スタジオレッスン 12月23日(土)14:00〜17:00 「ウエカツ、家庭の魚塾 〜魚でおせち〜」 <今回のテーマ> 魚(魚介)でおせち料理 講師:上田勝彦さん(「ウエカツ水産」代表) 詳細はこちら スタジオレッスン レッスン録画アーカイブ配信 2023年12月24日(日)11:00~13:30 <今月のテーマ>イタリアの年末年始の料理 講師:長本 和子さん(イタリア料理研究家) 詳細はこちら 2023年11月のレッスン スタジオレッスン 2023年11月11日(土)11:30~14:00 @SUGATA kamakura 2023年11月12日(日)11:30~14:00 @藤沢ホームスタジオ 「日々のごはんで、食養生」 11月・秋から初冬の食養生 ●テーマは「ナチュラルチーズと根菜」 講師:平野 佐知さん(「カラコル フードネット」主宰・フードコンシェルジュ・国際薬膳師) 詳細はこちら おでかけレッスン 食をめぐる旅&オンラインレッスン *共同開催企画 2023年 11月15日(水) 「職人館」北さんとともに歩く 秋のきのこ狩り&お料理づくり 詳細はこちら スタジオレッスン オンラインレッスン 2023年11月26日(日)11:00~13:30 <今月のテーマ>エミリア・ロマーニャ〜最後のローマ〜 講師:長本 和子さん(イタリア料理研究家) 詳細はこちら 2023年10月のレッスン スタジオレッスン 2023年10月5日(木)16:30~19:00 季節の手しごと「柚子胡椒をつくろう!」 講師:平野 佐知さん(「カラコル フードネット」主宰・フードコンシェルジュ・国際薬膳師) 詳細はこちら スタジオレッスン 10月14日(土)14:00〜17:00 「ウエカツ・家庭の魚塾」 <今回のテーマ> 「生」で食べる魚料理 〜薬味、調味料〜」 講師:上田勝彦さん(「ウエカツ水産」代表) 詳細はこちら スタジオレッスン 2023年10月21日(土)11:30~14:00 @ SUGATA kamakura 2023年10月29日(日)11:30~14:00 @藤沢ホームスタジオ 「日々のごはんで、食養生」 10月・残暑から秋への食養生 ●テーマは「きのこと白い野菜」 講師:平野 佐知さん(「カラコル フードネット」主宰・フードコンシェルジュ・国際薬膳師) 詳細はこちら スタジオレッスン オンラインレッスン 2023年10月22日(日)11:00~13:30 <今月のテーマ>ヴァッレダオスタ〜フランスへと続く道 講師:長本 和子さん(イタリア料理研究家) 詳細はこちら おでかけレッスン 2023年10月27日(金)10:30〜13時頃 「ウー・ウェン先生の “粉もの” スペシャルレッスン」 @恵比寿ウー・ウェン クッキングサロン ウー・ウェン(中国料理研究家) 詳細はこちら 2023年9月のレッスン スタジオレッスン 2023年9月17日(日)11:30~14:00 @藤沢ホームスタジオ 2023年9月22日(金)11:30~14:00 @SUGATA kamakura 2023年9月23日(土)11:30~14:00 @ SUGATA kamakura 「日々のごはんで、食養生」 9月・残暑から秋への食養生 ●テーマは「蓮(はす)」 講師:平野 佐知さん(「カラコル フードネット」主宰・フードコンシェルジュ・国際薬膳師) 詳細はこちら スタジオレッスン オンラインレッスン 2023年9月24日(日)11:00~13:30 <今月のテーマ>トレンティーノ – アルト・アディジェ 〜国境の文化〜 講師:長本 和子さん(イタリア料理研究家) 詳細はこちら おでかけテーブル 2023年9月29日(金)18:30〜 銀座・三笠会館「揚州名菜 秦淮春」で揚州点心を味わおう (点心づくりデモンストレーション付き) 会場:銀座 三笠会館本店「揚州名菜 秦淮春」 詳細はこちら 2023年8月のレッスン スタジオレッスン 2023年8月19日(土)11:30~14:00 @SUGATA kamakura 2023年8月25日(金)11:30~14:00 @SUGATA kamakura 2023年8月26日(土)11:30~14:00 @ SUGATA kamakura 「日々のごはんで、食養生」 8月・夏の食養生 ●テーマは「瓜と夏野菜」 講師:平野 佐知さん(「カラコル フードネット」主宰・フードコンシェルジュ・国際薬膳師) 詳細はこちら スタジオレッスン オンラインレッスン 2023年8月27日(日)11:00~13:30 <今月のテーマ>プーリア〜平野が生む豊かさ〜 講師:長本 和子さん(イタリア料理研究家) 詳細はこちら スタジオレッスン 2023年8月30日(水)13:00~15:30 「アンチョビをつくろう!〜仕上げ編〜」 講師:高橋睦さん(鵠沼魚醤の「NORMA」代表) 詳細はこちら 2023年7月のレッスン スタジオレッスン 2023年7月7日(金)11:30~14:30 @SUGATA kamakura 2023年7月15日(土)11:30~14:30 @SUGATA kamakura 2023年7月16日(日)11:30~14:30 @藤沢ホームスタジオ 「日々のごはんで、食養生」 7月・夏のはじめの食養生 テーマは「雑穀を楽しむ」 講師:平野 佐知さん(「カラコル フードネット」主宰・フードコンシェルジュ・国際薬膳師) 詳細はこちら スタジオレッスン オンラインレッスン 7月8日(土)14:00〜16:30 「ウエカツ、家庭の魚塾 〜オンラインシリーズ開始の前に、ウエカツさんの対面講座開催!〜」 「ウエカツ・家庭の魚塾」 講師:上田勝彦さん(「ウエカツ水産」代表) 詳細はこちら おでかけテーブル 2023年7月9日(日)11:30〜14:30 おでかけテーブル 葉山「イル・リフージョ・ハヤマ」で、サルディーニャ料理と仔豚の丸焼き 講師:料理人:渡辺明さん 詳細はこちら スタジオレッスン オンラインレッスン 2023年7月23日(日)11:00~13:30 <今月のテーマ>トレンティーノ – アルト・アディジェ 〜国境の文化〜 講師:長本 和子さん(イタリア料理研究家) 詳細はこちら 2023年6月のレッスン オンラインレッスン 2023年6月4日(日)13:00~15:30 産地直送・オンライン料理塾 「たくまたまえさんと、らっきょう漬けを仕込もう!」 講師:たくまたまえ(料理家)」 詳細はこちら スタジオレッスン 2023年6月10日(土)11:30~14:30 @SUGATA kamakura 2023年6月18日(日)11:30~14:30 @藤沢ホームスタジオ 2023年6月23日(金)11:30~14:30 @SUGATA kamakura 「日々のごはんで、食養生」 6月・梅雨どきの食養生 ●テーマ食材は「薬味とハーブ」 講師:平野 佐知さん(「カラコル フードネット」主宰・フードコンシェルジュ・国際薬膳師) 詳細はこちら スタジオレッスン オンラインレッスン 2023年6月25日(日)11:00~13:30 <今月のテーマ>バジリカータ 〜ギリシャとローマ〜 講師:長本 和子さん(イタリア料理研究家) 詳細はこちら オンラインレッスン 2023年6月29日(木)14:00~16:00 産地直送・オンライン料理塾 「自然栽培の木熟梅で“瓶干し梅干し”を作ろう!」岩田紀子(梅農家) 詳細はこちら 2023年5月のレッスン スタジオレッスン 2023年5月13日(土)11:30~14:30 @SUGATA kamakura 2023年5月21日(日)11:30~14:30 @藤沢ホームスタジオ 2023年5月26日(金)11:30~14:30 @SUGATA kamakura 「日々のごはんで、食養生」 5月・梅雨入り前の養生法 講師:平野 佐知さん(「カラコル フードネット」主宰・フードコンシェルジュ・国際薬膳師) 詳細はこちら 2023年 5月17日(水) *オンラインは17日のみ 2023年 5月18日(木) 食をめぐる旅&オンラインレッスン *共同開催企画 「『職人館』北さんとともに歩く 春の栄村の山菜つみ&料理づくり」 講師:北沢 正和(長野「職人館」主人) <共催>雪国食べごと研究室、Atelier Story、湘南料理塾 by カラコル フードネット 詳細はこちら スタジオレッスン オンラインレッスン 5月20日(土)14:00〜16:30 「ウエカツ、家庭の魚塾 〜オンラインシリーズ開始の前に、ウエカツさんの対面講座開催!〜」 「ウエカツ・家庭の魚塾」 講師:上田勝彦さん(「ウエカツ水産」代表) 詳細はこちら オンラインレッスン 2023年5月27日(土)13:00~15:30 産地直送オンライン教室 和歌山「きとら農園」のぶどう山椒で、初夏の山椒仕事 講師:中川たまさん(料理家) 詳細はこちら スタジオレッスン オンラインレッスン 2023年5月28日(日)11:00~13:30 <今月のテーマ>アブルッツォ 〜高地に生きる〜 講師:長本 和子さん(イタリア料理研究家) 詳細はこちら 2023年4月のレッスン スタジオレッスン 2023年4月7日(金)11:30~14:30 2023年4月8日(土)11:30~14:30 「日々のごはんで、食養生」 4月の食養生 〜食養生的 お花見弁当〜 講師:平野 佐知さん(「カラコル フードネット」主宰・フードコンシェルジュ・国際薬膳師) 詳細はこちら おでかけテーブル 2023年4月14日(金)18:00〜 おでかけテーブル 藤沢「中国名菜 茶馬燕」で中国の発酵料理を味わおう 会場: 「中国名菜 茶馬燕(ちゃーまーえん)」(藤沢)) 詳細はこちら オンラインレッスン 4月22日(土)14:00〜17:00 「ウエカツ・家庭の魚塾」 第12回「ひとつの魚で1コースつくってみよう。〜カツオ(予定)〜」 講師:上田勝彦さん(「ウエカツ水産」代表) 詳細はこちら スタジオレッスン オンラインレッスン 2023年4月23日(日)11:00~13:30 <今月のテーマ>ウンブリア 〜光と影の森林〜 講師:長本 和子さん(イタリア料理研究家) 詳細はこちら スタジオレッスン 2023年4月26日(水)13:00~15:00 「アンチョビをつくろう!〜仕込み編〜」 講師:高橋睦さん(鵠沼魚醤の「NORMA」代表) 詳細はこちら 2023年3月のレッスン スタジオレッスン 2023年3月10日(金)11:30~14:30 2023年3月11日(土)11:30~14:30 「日々のごはんで、食養生」 3月の食養生 〜山菜でデトックス〜 講師:平野 佐知さん(「カラコル フードネット」主宰・フードコンシェルジュ・国際薬膳師) 詳細はこちら オンラインレッスン 3月18日(土)14:00〜17:00 「ウエカツ・家庭の魚塾」 第11回「ひとつの魚で1コースつくってみよう。〜カキ(予定)〜」 講師:上田勝彦さん(「ウエカツ水産」代表) 詳細はこちら オンラインレッスン 2023年3月22日(水)13:00~15:00 「豆に暮らそう 〜黒いんげん豆〜」 (乾物豆の宅配便付きレッスン) 講師:平野 佐知さん(「カラコル フードネット」主宰・フードコンシェルジュ・国際薬膳師) 詳細はこちら オンラインオレッスン 2023年3月25日(土)13:00~15:30 「飛田さんと、今年の味噌を仕込もう!」 講師:飛田和緒(料理家) 詳細はこちら スタジオレッスン オンラインレッスン 2023年3月26日(日)11:00~13:30 <今月のテーマ>フリウリーヴェネツィア・ジューリア 〜ひとつの州の海と山の文化〜 講師:長本 和子さん(イタリア料理研究家) 詳細はこちら 2023年2月のレッスン スタジオレッスン 2023年2月10日(金)11:30~14:30 2023年2月11日(土・祝)11:30~14:30 「日々のごはんで、食養生」 <今月のテーマ> 「2月の食養生 〜古代米の参鶏湯〜」 講師:平野 佐知さん(「カラコル フードネット」主宰・フードコンシェルジュ・国際薬膳師) 詳細はこちら オンラインレッスン 2月18日(土)14:00〜17:00 「ウエカツ・家庭の魚塾」 ひとつの魚で1コースつくってみよう。〜サワラ(予定)〜です。 講師:上田勝彦さん(「ウエカツ水産」代表) 詳細はこちら オンラインレッスン 2023年2月22日(水)13:00~15:00 「豆に暮らそう 〜手亡(白いんげん豆)〜」 (乾物豆の宅配便付きレッスン) 講師:平野 佐知さん(「カラコル フードネット」主宰・フードコンシェルジュ・国際薬膳師) 詳細はこちら おでかけテーブル 2023年2月24日(金)18:00〜 おでかけテーブル 藤沢「中国名菜 茶馬燕」で中国の発酵料理を味わおう 会場: 「中国名菜 茶馬燕(ちゃーまーえん)」(藤沢)) 詳細はこちら スタジオレッスン オンラインレッスン 2023年2月26日(日)11:00~13:30 <今月のテーマ>ロンバルディア 〜貧しさの開花〜 講師:長本 和子さん(イタリア料理研究家) 詳細はこちら 2023年1月のレッスン スタジオレッスン 2023年1月13日(金)11:30~14:30 2023年1月14日(土)11:30~14:30 「”おいしい!” から始める食養生」 <今月のテーマ> 「1月 冬の食養生 〜薬膳水餃子〜」 講師:平野 佐知さん(「カラコル フードネット」主宰・フードコンシェルジュ・国際薬膳師) 詳細はこちら オンラインレッスン 2023年1月21日(土)14:00〜17:00 「ウエカツ・家庭の魚塾」 さばき方の基本③第9回:「魚さばき、どんと来い!〜マダイ、カレイ〜」です。 講師:上田勝彦さん(「ウエカツ水産」代表) 詳細はこちら スタジオレッスン オンラインレッスン 2023年1月22日(日)11:00~13:30 <今月のテーマ>ピエモンテ 〜アルプスから平野まで〜 講師:長本 和子さん(イタリア料理研究家) 詳細はこちら オンラインレッスン 2023年1月25(水)13:00~15:00 「豆に暮らそう 〜豆ことはじめ、鞍掛豆〜」 (乾物豆の宅配便付きレッスン) 講師:平野 佐知さん(「カラコル フードネット」主宰・フードコンシェルジュ・国際薬膳師) 詳細はこちら スタジオレッスン 2023年1月27日(金)12:00~14:30 「湘南フロマージュサロン 〜冬の風物詩・モンドールを味わおう!〜」 講師:本間るみ子(「フェルミエ」創業者・チーズの伝道師) 詳細はこちら スタジオレッスン 2023年1月29日(日)11:30~14:00 「フクさんの 手前味噌仕込み」 講師:米今フク(栄養士・クッキングアドバイザー) 詳細はこちら 2022年12月のレッスン スタジオレッスン 2022年12月9日(金)11:30~14:30 2022年12月10日(土)11:30~14:30 「”おいしい!” から始める食養生」 <今月のテーマ>「12月 冬の入り口の食養生 〜 食べて温活 〜」 講師:平野 佐知さん(「カラコル フードネット」主宰・フードコンシェルジュ・国際薬膳師) 詳細はこちら オンラインレッスン 2022年12月11日(日)13:00~15:30 「飛田さんと漬ける、我が家のキムチ」 ※材料キット込み※送料着払い 講師:飛田和緒(料理家) 詳細はこちら オンラインレッスン 2022年12月14(水)13:00~15:30 「豆に暮らそう 〜お正月に向けて、黒豆編〜」 講師:平野 佐知さん(「カラコル フードネット」主宰・フードコンシェルジュ・国際薬膳師) 詳細はこちら オンラインレッスン 12月17日(土)14:00〜17:00 「ウエカツ・家庭の魚塾」 魚料理の“しくみ”、加熱調理の第8回:「魚さばきは、もう怖くない。〜アジ・サバ〜」です。 講師:上田勝彦さん(「ウエカツ水産」代表) 詳細はこちら スタジオレッスン オンラインレッスン 2022年12月18日(日)11:00~13:00頃まで 長本 和子さん「イタリア、マンマの台所」 <今月のテーマ>サルデーニャ ~羊飼いの島〜 講師:長本 和子さん(イタリア料理研究家) 詳細はこちら 2022年11月のレッスン スタジオレッスン 2022年11月11日(金)11:30~14:30 2022年11月23日(水・祝)11:30~14:30 「おいしい!を、からだで感じる食養生。」 <今月のテーマ>11月 初冬の食養生 〜 チーズと野菜のくみあわせ 〜 講師:平野 佐知さん(「カラコル フードネット」主宰・フードコンシェルジュ・国際薬膳師) 詳細はこちら オンラインレッスン 2022年11/13(日)13:00〜15:30 産地直送・オンライン料理塾 「村のお母さんと一緒に、野沢菜を漬けよう!(長野県・栄村)」 *材料キット・おひさまケチャップ・地元特別栽培米「SNOW RICE」の新米付き <講師> “村一番の料理上手” 野沢菜農家の斉藤勝美さん&蓮池陽子さん(料理家・フードデザイナー) 詳細はこちら スタジオレッスン 2022年11月25日(金)11:30〜14:3011:30〜12:45 ヨガ13:00〜14:30 ランチ <今月のテーマ>「うるおす」 講師:藤江靜(「SUGATA」ヨガインストラクター) 講師:平野佐知(「カラコル・フードネット」主宰・国際薬膳師) 詳細はこちら オンラインレッスン 11月26日(土)14:00〜17:00 「ウエカツ・家庭の魚塾」 魚料理の“しくみ”、加熱調理の第7回:「さばき方の基本① 〜アジ〜」です。 講師:上田勝彦さん(「ウエカツ水産」代表) 詳細はこちら スタジオレッスン オンラインレッスン 2022年11月27日(日)11:00~13:30 長本 和子さん「イタリア、マンマの台所」<今月のテーマ>モリーゼ州~ひそやかなぜいたく 講師:長本 和子さん(イタリア料理研究家) 詳細はこちら 2022年10月のレッスン スタジオレッスン 2022年10月7日(金)11:30~14:30 2022年10月8日(土)11:30~14:30 「おいしい!を、からだで感じる食養生。」 <今月のテーマ>10月 初秋の“うるおう”食養生 〜 きのこと白い野菜 〜 講師:平野 佐知さん(「カラコル フードネット」主宰・フードコンシェルジュ・国際薬膳師) 詳細はこちら オンラインレッスン 2022年10月10日(月・祝)13:00~15:30 産地直送・オンライン料理塾 “くりけん”の 和の栗で、秋の栗しごと 講師:飛田和緒(料理家) 詳細はこちら オンラインレッスン 2022年10月15日(土)14:00〜17:00 「ウエカツ・家庭の魚塾」魚料理の“しくみ”、加熱調理の第6回:加熱調理のしくみ「揚げる・炒める」です。 講師:上田勝彦さん(「ウエカツ水産」代表) 詳細はこちら おでかけテーブル 2022年10月21日(金)18:00〜 銀座・三笠会館の中国料理「揚州名菜 秦淮春」で精進料理を味わおう 会場:銀座 三笠会館本店「揚州名菜 秦淮春」 詳細はこちら スタジオレッスン オンラインレッスン 2022年10月23日(日)11:00~13:30 長本 和子さん「イタリア、マンマの台所」<今月のテーマ>シチリア~アラブ文化の薫り 講師:長本 和子さん(イタリア料理研究家) 詳細はこちら 2022年9月のレッスン オンラインレッスン 2022年9月10日(土)14:00〜17:00 「ウエカツ・家庭の魚塾」 魚料理の“しくみ”、加熱調理の5回目。加熱調理のしくみ「蒸す」です。 講師:上田勝彦さん(「ウエカツ水産」代表) 詳細はこちら オンラインレッスン 2022年9月11日(日)13:00〜15:30 産地直送・オンライン料理塾 「フクさんと、産直の桃でジャム&コンポート」 講師:米今フク(栄養士・クッキングアドバイザー) 詳細はこちら スタジオレッスン 2022年9月16日(金)11:30~14:30 2022年9月17日(土)11:30~14:30 「ふだんのごはんで、食養生」 <今月のテーマ>9月 残暑の食養生と“気・血・水” 〜 イカとタコ 〜 講師:平野 佐知さん(「カラコル フードネット」主宰・フードコンシェルジュ・国際薬膳師) 詳細はこちら オンラインレッスン 2022年9月24日(土)13:00〜15:30 「たまさんの、つるんと、のどごしのいいおやつ」 〜新刊出版記念〜 講師:中川たま(料理家) 詳細はこちら スタジオレッスン オンラインレッスン 2022年9月25日(日)11:00~13:30 長本 和子さん「イタリア、マンマの台所」<今月のテーマ>カラブリア州~古代の香り 講師:長本 和子さん(イタリア料理研究家) 詳細はこちら 2022年8月のレッスン オンラインレッスン 8月20日(土)14:00〜17:00 「ウエカツ・家庭の魚塾」 魚料理の“しくみ”、加熱調理の4回目。テーマは「煮る」です。 講師:上田勝彦さん(「ウエカツ水産」代表) 詳細はこちら スタジオレッスン オンラインレッスン 2022年8月21日(日)11:00~13:30 長本 和子さん「イタリア、マンマの台所」<今月のテーマ>永遠の都 ローマ 講師:長本 和子さん(イタリア料理研究家) 詳細はこちら スタジオレッスン 2022年8月24日(水)11:30~14:00 「アンチョビをつくろう!〜仕上げ編〜」 講師:高橋 睦さん(‘鵠沼魚醤’の「NORMA」代表) 詳細はこちら スタジオレッスン 2022年8月26日(金)11:30~14:00 2022年8月28日(日)11:30~14:00 「”おいしい!” から始める食養生」 <今月のテーマ>8月 晩夏の食養生〜「心」をいたわり安神・安眠 「しらすと夏野菜」 講師:平野 佐知さん(「カラコル フードネット」主宰・フードコンシェルジュ・国際薬膳師) 詳細はこちら スタジオレッスン オンラインレッスン 2022年8月31日(水)11:00〜13:30 「野﨑流・和の家庭料理」<テーマ>夏の、和の家庭料理 講師:野﨑洋光(「分とく山」総料理長) 詳細はこちら 2022年7月のレッスン スタジオレッスン 2022年7月10日(日)11:00~13:30 長本 和子さん「花の都フィレンツェ」 講師:長本 和子さん(イタリア料理研究家) 詳細はこちら スタジオレッスン オンラインレッスン 2022年 7月15日(金)18:30〜21:00 「バラッツさんと、Myガラムマサラを作ろう!」 講師:メタ・バラッツさん(アナン株式会社3代目/東京スパイス番長) 詳細はこちら オンラインレッスン 7月16日(土)14:00〜17:00 「ウエカツ・家庭の魚塾」 「 第3回:加熱調理のしくみ「焼く」」 講師:上田勝彦さん(「ウエカツ水産」代表) 詳細はこちら スタジオレッスン 2022年7月29日(金)11:30~14:00 2022年7月30日(土)11:30~14:00 「”おいしい!” から始める食養生」 <今月のテーマ>7月 夏〜身体の中からクールダウン 「じゅんさい鍋と瓜料理」 講師:平野 佐知さん(「カラコル フードネット」主宰・フードコンシェルジュ・国際薬膳師) 詳細はこちら 2022年6月のレッスン オンラインレッスン 2022年6月11日(土)13:00~15:30 「たくまたまえさんと、らっきょう漬けを仕込もう!」 講師:たくまたまえ(料理家)」 産地直送・オンライン料理塾 詳細はこちら スタジオレッスン 2022年6月12日(日)11:00~13:30 長本 和子さん「マルケ~隠れた豊かさ」 講師:長本 和子さん(イタリア料理研究家) 詳細はこちら オンラインレッスン 6月18日(土)14:00〜17:00 「ウエカツ・家庭の魚塾」 講師:上田勝彦さん(「ウエカツ水産」代表) 詳細はこちら スタジオレッスン 2022年6月24日(金)11:30~14:00 2022年6月25日(土)11:30~14:00 <今月のテーマ>6月 梅雨〜夏へ「脾胃」をいたわる食養生 「豆をもっと楽しもう♪」 講師:平野 佐知さん(「カラコル フードネット」主宰・フードコンシェルジュ・国際薬膳師) 詳細はこちら オンラインレッスン 2022年6月29日(水)14:00~16:00 産地直送・オンライン料理塾 「自然栽培の木熟梅で“瓶干し梅干し”を作ろう!」 岩田紀子(梅農家) 産地直送・オンライン料理塾 詳細はこちら 2022年5月のレッスン オンラインレッスン 5月21日(土)14:00〜17:00 「ウエカツ・家庭の魚塾」魚料理を 「しくみ」 で学ぶ初級編 講師:上田勝彦さん(「ウエカツ水産」代表) 詳細はこちら スタジオレッスン 2022年5月27日(金)11:30~14:00 2022年5月28日(土)11:30~14:00 「”おいしい!” から始める食養生」 <今月のテーマ>5月(梅雨への入り口)の食養生「薬味とスパイスづかい、あれこれ」 講師:平野 佐知さん(「カラコル フードネット」主宰・フードコンシェルジュ・国際薬膳師) 詳細はこちら スタジオレッスン ZOOMレッスン 2022年5月29日(日)11:00~13:30 長本 和子さん「リグーリア〜海風の便り〜」 講師:長本 和子さん(イタリア料理研究家) 詳細はこちら オンラインレッスン 2022年5月31日(火)13:00~15:30 「和歌山「きとら農園」のぶどう山椒で、初夏の山椒仕事」 講師:飛田和緒さん(料理家) 詳細はこちら 2022年4月のレッスン ZOOMレッスン 2022年4月16日(土)14:00〜17:00 「ウエカツ・家庭の魚塾」 <今月のテーマ> 「ひとつの魚で1コースつくってみよう。[今期の最終回]」 講師:上田勝彦さん(「ウエカツ水産」代表) 詳細はこちら スタジオレッスン 2022年4月22日(金)11:30~14:00 2022年4月29日(金・祝)11:30~14:00 「”おいしい!” から始める食養生」 <今月のテーマ> 4月の食養生「柑橘と、香りを楽しむ料理」 講師:平野 佐知さん(「カラコル フードネット」主宰・フードコンシェルジュ・国際薬膳師) 詳細はこちら スタジオレッスン ZOOMレッスン 2022年4月24日(日)10:30~12:30頃まで 長本 和子さん「イタリア、マンマの台所」 <今月のテーマ> 「王と庶民の都「ナポリ」の料理」 講師:長本 和子さん(イタリア料理研究家) 詳細はこちら スタジオレッスン 午後の部 / 2022年4月27日(水)13:00〜15:00 「アンチョビをつくろう!〜仕込み編〜」 講師:高橋睦さん(鵠沼魚醤の「NORMA」代表) 詳細はこちら 2022年3月のレッスン スタジオレッスン ZOOMレッスン 2022年3月6日(日)15:30〜17:30 “豆くう人々” 長谷川さんと按田さんの豆ばなし、豆しごと 〜長谷川清美さん「豆くう人々〜世界の豆探訪記」出版祝い・トーク&料理セッション〜 講師 長谷川清美(べにや長谷川商店) ゲスト 按田優子(「按田餃子」店主) 詳細はこちら スタジオレッスン ZOOMレッスン 2022年3月8日(火)10:30〜13:00 「旅するごはん、世界の料理」 <今月のテーマ> 「台湾」 講師:副島モウさん(料理家) 詳細はこちら スタジオレッスン ZOOMレッスン 2022年3月17日(木)11:00〜13:30 かんたん!野﨑流・魚料理 講師:野﨑洋光(「分とく山」総料理長) 詳細はこちら スタジオレッスン ZOOMレッスン 2022年3月20日(日)10:30~13:00 長本 和子さん「イタリア、マンマの台所」 <今月のテーマ> 「エミリアロマーニャ〜豊穣の大地」 講師:長本 和子さん(イタリア料理研究家) 詳細はこちら ZOOMレッスン 2022年3月26日(土)14:00〜17:00 「ウエカツ・家庭の魚塾」 <今月のテーマ> ひとつの魚で1コースつくってみよう。 講師:上田勝彦さん(「ウエカツ水産」代表) 詳細はこちら スタジオレッスン 2022年3月27日(日)14:00〜17:00 「ウエカツ・家庭の魚塾」 <今月のテーマ> “魚割烹 ウエカツ” 講師:上田勝彦さん(「ウエカツ水産」代表) 詳細はこちら スタジオレッスン 2022年3月29日(火)11:30〜13:30 「ウー・ウェンさんの、中国家庭料理 はじめの一歩 講師:ウー・ウェン(料理研究家) 詳細はこちら 2022年2月のレッスン ZOOMレッスン 2022年2月4日(金)12:00~14:00 今月のテーマ 「たまさんの、冬のあつあつ料理」 講師:中川たまさん(料理家) 詳細はこちら スタジオレッスン ZOOMレッスン 2022年2月22日(火)10:30〜13:00 「旅するごはん、世界の料理」 <今月のテーマ> 「ブラジル」 講師:副島モウさん(料理家) 詳細はこちら スタジオレッスン 2022年2月12日(土)14:00〜17:00 「ウエカツ・家庭の魚塾」 <今月のテーマ> “魚割烹 ウエカツ” 講師:上田勝彦さん(「ウエカツ水産」代表) 詳細はこちら ZOOMレッスン 2022年2月19日(土)14:00〜17:00 「ウエカツ・家庭の魚塾」 <今月のテーマ> ひとつの魚で1コースつくってみよう。 講師:上田勝彦さん(「ウエカツ水産」代表) 詳細はこちら スタジオレッスン ZOOMレッスン 2022年2月20日(日)10:30~13:00 長本 和子さん「イタリア、マンマの台所」 <今月のテーマ> 「水の都ヴェネツィア」 講師:長本 和子さん(イタリア料理研究家) 詳細はこちら スタジオレッスン 2022年2月27日(日)11:30~14:00 「”おいしい!” から始める食養生」 <今月のテーマ> 「2月の食養生〜黒い参鶏湯」 講師:平野 佐知さん(「カラコル フードネット」主宰・フードコンシェルジュ・国際薬膳師) 詳細はこちら 2022年1月のレッスン スタジオレッスン ZOOMレッスン 2022年1月11日(火)10:30〜13:00 「旅するごはん、世界の料理」 <今月のテーマ> 「韓国」 講師:副島モウさん(料理家) 詳細はこちら スタジオレッスン ZOOMレッスン 2022年1月23日(日)10:30~13:00 長本 和子さん「イタリア、マンマの台所」 <今月のテーマ> 「ピエモンテ~アルプスから平野まで」 講師:長本 和子さん(イタリア料理研究家) 詳細はこちら ZOOMレッスン 2022年1月22日(土)14:00〜17:00 「ウエカツ・家庭の魚塾」 <今月のテーマ> ひとつの魚で1コースつくってみよう。 講師:上田勝彦さん(「ウエカツ水産」代表) 詳細はこちら スタジオレッスン 2022年1月28日(金)30日(日)11:30~14:00 「食あそび 旬あそび ”おいしい!” から始める食養生」 <今月のテーマ> 「黒米で参鶏湯」 講師:平野 佐知さん(「カラコル フードネット」主宰・フードコンシェルジュ・国際薬膳師) 詳細はこちら 2021年12月のレッスン スタジオレッスン ZOOMレッスン 2021年12月12日(日)10:30~13:00 長本 和子さん「イタリア、マンマの台所」 <今月のテーマ> 「南部のクリスマス料理」 講師:長本 和子さん(イタリア料理研究家) 詳細はこちら スタジオレッスン ZOOMレッスン 2021年12月14日(火)10:30〜13:00 「旅するごはん、世界の料理」 <今月のテーマ> 「フランス(プロヴァンスのクリスマス料理)」 講師:副島モウさん(料理家) 詳細はこちら ZOOMレッスン 2021年12月17日(金)12:00~14:00 今月のテーマ 「たまさんの、冬のあつあつ料理」 講師:中川たまさん(料理家) 詳細はこちら ZOOMレッスン 2021年12月18日(土)14:00〜17:00 「ウエカツ・家庭の魚塾」 <今月のテーマ> さばき方の基本② 講師:上田勝彦さん(「ウエカツ水産」代表) 詳細はこちら スタジオレッスン 2021年12月22日(水)14:00〜15:30 『kuboぱん』久保輝美さんと、冬至のオンライン茶会 「こころの発酵時間」」 講師:久保輝美(『kuboぱん倶楽部』主宰) 詳細はこちら スタジオレッスン 2021年12月26日(日)11:30~14:00 「食あそび 旬あそび ”おいしい!” から始める食養生」 <今月のテーマ> 「食卓で色あそびー黒」 講師:平野 佐知さん(「カラコル フードネット」主宰・フードコンシェルジュ・国際薬膳師) 詳細はこちら 2021年11月のレッスン スタジオレッスン ZOOMレッスン 2021年11月9日(火)10:30〜13:00 「旅するごはん、世界の料理」 <今月のテーマ> 「オーストラリア料理」 講師:副島モウさん(料理家) 詳細はこちら スタジオレッスン ZOOMレッスン 2021年11月10日(水)11:00~13:30 「茶馬燕・中村シェフの、中国家庭料理」 <今月のテーマ> 手づくり肉まん 講師:中村 秀行さん(中国旬菜「茶馬燕」オーナーシェフ) 詳細はこちら ZOOMレッスン 2021年11月14日(日)12:00〜14:00 産地直送・オンライン料理塾 「村のお母さんと一緒に、野沢菜を漬けよう!(長野県 栄村)」*材料&お母さんからの贈りものセット付き 講師:“村一番の料理上手” 野沢菜農家の斉藤勝美さん 詳細はこちら ZOOMレッスン 11月20日(土)14:00〜17:00 「ウエカツ・家庭の魚塾」 <今月のテーマ> さばき方の基本① 講師:上田勝彦さん(「ウエカツ水産」代表) 詳細はこちら スタジオレッスン ZOOMレッスン 2021年11月21日(日)10:30~13:00 長本 和子さん「イタリア、マンマの台所」 <今月のテーマ> ズッパの世界 講師:長本 和子さん(イタリア料理研究家) 詳細はこちら スタジオレッスン 2021年11月28日(日)11:30~14:00 「食あそび 旬あそび ”おいしい!” から始める食養生」 <今月のテーマ> 「根菜とチーズ」 講師:平野 佐知さん(「カラコル フードネット」主宰・フードコンシェルジュ・国際薬膳師) 詳細はこちら 2021年10月のレッスン スタジオレッスン ZOOMレッスン 2021年10月12日(火)10:30〜13:00 「旅するごはん、世界の料理」 <今月のテーマ> 「トルコ料理」 講師:副島モウさん(料理家) 詳細はこちら ZOOMレッスン 2021年10月16日(土)14:00〜17:00 「ウエカツ・家庭の魚塾」 <今月のテーマ> 加熱調理のしくみ「揚げる・炒める」 講師:上田勝彦さん(「ウエカツ水産」代表) 詳細はこちら スタジオレッスン ZOOMレッスン 2021年10月17日(日)20:00~22:00 ローマからのZoomオンラインレッスン 「イタリア、マンマの台所〜特別編•ローマ便り〜」 講師:長本 和子さん(イタリア料理研究家) 詳細はこちら スタジオレッスン ZOOMレッスン 2021年10月24日(日)12:00〜14:30 「野﨑流・和の家庭料理」 講師:野﨑洋光(「分とく山」総料理長) 詳細はこちら スタジオレッスン 2021年10月30日(土)11:30~14:00 2021年10月31日(日)11:30~14:00 「食あそび 旬あそび ”おいしい!” から始める食養生」 <今月のテーマ> 「食卓で色あそび ― 白」 講師:平野 佐知さん(「カラコル フードネット」主宰・フードコンシェルジュ・国際薬膳師) 詳細はこちら 2021年9月のレッスン スタジオレッスン ZOOMレッスン 2021年9月14日(火)10:30〜13:00 「旅するごはん、世界の料理」 インドネシア料理 講師:副島モウさん(料理家) 詳細はこちら スタジオレッスン ZOOMレッスン 2021年9月19日(日)10:30~13:00 「イタリア、マンマの台所」ロンバルディアの秋料理 講師:長本 和子さん(イタリア料理研究家) 詳細はこちら スタジオレッスン ZOOMレッスン 2021年9月22日(水)11:00~13:30 「茶馬燕・中村シェフの、中国家庭料理」 今こそ、麻婆豆腐! 講師:中村 秀行さん(中国旬菜「茶馬燕」オーナーシェフ) 詳細はこちら ZOOMレッスン 9月25日(土)14:00〜17:00 「ウエカツ・家庭の魚塾」 <今月のテーマ>加熱調理のしくみ「蒸す」 講師:上田勝彦さん(「ウエカツ水産」代表) 詳細はこちら スタジオレッスン 2021年9月26日(日)11:30~14:00 「食あそび 旬あそび ”おいしい!” から始める食養生」 <今月のテーマ>「秋の山の恵、きのこ」 講師:平野 佐知さん(「カラコル フードネット」主宰・フードコンシェルジュ・国際薬膳師) 詳細はこちら 2021年8月のレッスン スタジオレッスン ZOOMレッスン 2021年8月10日(火)10:30〜13:00 「旅するごはん、世界の料理」 タイ料理 講師:副島モウさん(料理家) 詳細はこちら スタジオレッスン ZOOMレッスン 2021年8月22日(日)10:30~13:00 「イタリア、マンマの台所」 暑い日のビネガー料理 講師:長本 和子さん(イタリア料理研究家) 詳細はこちら スタジオレッスン 2021年8月24日(火)10:30~13:00 「アンチョビをつくろう!〜仕上げ編〜」 講師:高橋睦さん(鵠沼魚醤の「NORMA」代表) 詳細はこちら ZOOMレッスン 2021年 8月28日(土)14:00〜17:00 「ウエカツ・家庭の魚塾」 <今月のテーマ>加熱調理のしくみ「煮る」 講師:上田勝彦さん(「ウエカツ水産」代表) 詳細はこちら スタジオレッスン 2021年8月29日(日)11:30~14:00 「食あそび 旬あそび ”おいしい!” から始める食養生」 <今月のテーマ>「梅と瓜」 講師:平野 佐知さん(「カラコル フードネット」主宰・フードコンシェルジュ・国際薬膳師) 詳細はこちら 2021年7月のレッスン スタジオレッスン ZOOMレッスン 2021年7月13日(火)10:30〜13:00 「旅するごはん、世界の料理」 メキシコ料理 講師:副島モウさん(料理家) 詳細はこちら ZOOMレッスン 7月17日(土)14:00〜17:00 「ウエカツ・家庭の魚塾」 講師:上田勝彦さん(「ウエカツ水産」代表) 詳細はこちら スタジオレッスン ZOOMレッスン 2021年7月18日(日)10:30~13:00 「イタリア、マンマの台所」 夏の野菜三昧 講師:長本 和子さん(イタリア料理研究家) 詳細はこちら スタジオレッスン 2021年7月22日(木・祝)11:00~13:30 「食あそび 旬あそび ”おいしい!” から始める食養生」 今月のテーマ「蕎麦の実と夏野菜」 講師:平野 佐知さん(「カラコル フードネット」主宰・フードコンシェルジュ・国際薬膳師) 詳細はこちら ZOOMレッスン 2021年7月30日(金)13:00~15:00 今月のテーマ 「夏のハーブと仲良くなる」 講師:中川たまさん(料理家) 詳細はこちら 2021年6月のレッスン スタジオレッスン ZOOMレッスン 2021年6月8日(火) 「旅するごはん、世界の料理」 モロッコ料理 講師:副島モウさん(料理家) 詳細はこちら ZOOMレッスン 2021年6月19日(土) 「ウエカツ・家庭の魚塾」 講師:上田勝彦さん(「ウエカツ水産」代表) 詳細はこちら スタジオレッスン 2021年6月20日(日) 「イタリア、マンマの台所」 プーリア州の夏料理 講師:長本 和子さん(イタリア料理研究家) 詳細はこちら スタジオレッスン ZOOMレッスン 2021年6月23日(水) 「茶馬燕・中村シェフの、中国家庭料理」 さっくり仕上げる「春巻き」の基本 講師:中村 秀行さん(中国旬菜「茶馬燕」オーナーシェフ) 詳細はこちら Zoomレッスン 2021年6月30日(水)14:00~16:00 自然栽培の木熟梅で、『瓶干し梅干し』をつくろう 講師:岩田 紀子さん(梅農家) 詳細はこちら 2021年5月のレッスン スタジオレッスン 2021年5月11日(火) 「旅するごはん、世界の料理」 ギリシア料理 講師:副島モウさん(料理家) 詳細はこちら スタジオレッスン 2021年5月16日(日) 「イタリア、マンマの台所」 中部イタリアのパスタの基本 講師:長本 和子さん(イタリア料理研究家) 詳細はこちら ZOOMレッスン 2021年5月15日(土) 「ウエカツ・家庭の魚塾」 講師:上田勝彦さん(「ウエカツ水産」代表) 詳細はこちら スタジオレッスン ZOOMレッスン 2021年5月23日(日) 「野﨑流・和の家庭料理」 講師:野﨑洋光(「分とく山」総料理長) 詳細はこちら 2021年4月のレッスン スタジオレッスン 2021年4月13日(火) 「旅するごはん、世界の料理」 ベトナム料理 講師:副島モウさん(料理家) 詳細はこちら スタジオレッスン 2021. 04.18(日) 「イタリア、マンマの台所」 イタリアの、木の実の料理 講師:長本 和子さん(イタリア料理研究家) 詳細はこちら スタジオレッスン 2021. 04.27(火) 「アンチョビをつくろう!〜仕込み編〜」 講師:高橋睦さん(鵠沼魚醤の「NORMA」代表) 詳細はこちら ●これまでの講師の方々(敬称略) 野﨑洋光(分とく山)、上田勝彦(ウエカツ水産)、飛田和緒(料理家)、中川たま(料理家)、長本和子(イタリア料理研究家)、北沢正和(長野・職人館)、副島モウ(料理家)、藤井恵(料理研究家)、笠原将弘(賛否両論)、ワタナベマキ(料理家)、高良康之(レストラン ラフィナージュ)、久保輝美(kuboぱん)、村上愛子(オクシモロン)、中村秀行(中国旬菜 茶馬燕)、メタ・バラッツ(東京スパイス番長)、和知徹(マルディグラ)、本間るみ子(フェルミエ)、日高良実(リストランテ アクアパッツァ)、シャンカール・ノグチ(スパイスハンター)、岸本恵理子(料理人)、按田優子(按田餃子)、水野仁輔(Air Spice)、大西泰宏(Uf-fu)、渡邊好樹(御上菓司 岬屋)、冬木れい(料理研究家)、北村光世(食文化研究家)、米今フク(栄養士・料理家)、山内裕樹(ランティミテ・ノマド)、山崎大志郎(ラッテリアBeBe鎌倉)、長谷川清美(べにや長谷川商店)、米倉敏貴(鎌倉・米倉)、割田健一(BEAVER BREAD)、冷水希三子(料理家)、イチカワヨウスケ(なると屋+典座)、ツレヅレハナコ(フード編集者)、荻野伸也(ターブル・オギノ)、小堀紀代美(LIKE LIKE KITCHEN)、平山由香(料理家)、李淑枝(韓国料理研究家)、サラーム海上(DJ・料理研究家)、たくまたまえ(料理家)、丸山久美(スペイン料理研究家)、エダジュン(料理家)、田中玲子(patisserie R)、内藤和雄(ソムリエ)、山内千夏(イタリア料理家)、菅原拓弥(Table Ogino Shonan)、道明佳子(Laboratoire LULU)、佐藤礼子(シチリア食文化研究家/料理家)、山田奈美(薬膳料理家)、藤田承紀(菜園料理家)、神谷禎恵(生活工房とうがらし)、大黒谷寿恵(寿家)、森山登美男(タカノフルーツパーラー)、藤本倫子(発酵マイスター)、アベクミコ(タイ料理人)、たかはしよしこ(料理家)、高橋睦(鵠沼魚醤)、天方慎治(満寿屋商店)ほか